2021/03/05
古道具の修理や古建具の撮影
先日は明治頃から使われていた欅の箱階段を
修理・納品しました。
納品先は滋賀県内の個人宅で、箱階段の状態を
お客様に確認していただきながら、費用面とともに
修理を希望される箇所を相談させていただきました。
上段は特に修理箇所無し。
下段は中板と底板を別の状態の良い古板材に変更し、
外れていた取手を修理しました。
修理後も元の雰囲気を損ねないように心がけながら
補修用の古材選びをしています。
古いものは味わいがあるという良い面と、破損などで
使いにくいという悪い面を併せ持っていますが、
当店ではできる限り修理しながら長く使っていくという
日本人が昔から持っていた精神を重視しています。
また、現在当店に在庫が2000枚ほどある古建具のうち
1000枚ほどを一挙公開すべく、ネットショップを作成しています。
パソコン、一眼レフカメラなどを用いて撮影中。
撮影前に入念に建具の状態確認を行い、破損や不具合がある箇所は
全てメモしています。
こちらも箱階段同様、古いものを手入れをしながら長く使っていただくために
修理のご要望も承る予定です。
こちらは2021年5月頃公開予定ですので、どうぞお楽しみに。
最後に先日琵琶湖沿いの料亭に納品した欅の板材に
プレナーがかけられた様子を撮影しました。
古材は寸法や状態が均一ではないため、同じ寸法で状態も良好なものを
揃えるのには、実際使われるよりも多くの古材が必要になります。
その中から状態の良い部分のみを切り取って使っていきます。
製材し、プレナーをかけてもやはり新材とは違う杢目や色合いです。
仕上げに油拭きを施すと、目を見張る美しさに。
現場に納まるのが楽しみです。
コメントを残す